Fusion360 日本語解説

Autodesk社の3DCAD Fusion360の解説サイト 初心者向けチュートリアルやモデリングテクニックをまとめています。 Fusion360で使える無料素材も揃えていきます。

Fusion360 日本語解説 イメージ画像

SKETCH(スケッチ)

場所:モデル>スケッチ>スケッチの尺度機能:スケッチジオメトリの尺度変更使い方は、スケール変更したいスケッチ曲線を選択し、基準となる点を選択します。表示される矢印をドラッグするか、尺度の1.00を変更します。選択した点を中心にスケールが変更されるので、点の選択
『スケッチの尺度』の画像

名称:円弧コマンド場所:モデル>スケッチ>円弧機能:円弧の描画3点指定の円弧最初に始点と終点を決め、次に円弧が通る通過点を指定し円弧を描くことができる。中心点円弧最初に円弧の中心点と始点を決め、角度を指定し円弧を描くことができる。接線円弧 曲線の端点を選択し
『円弧』の画像

名称:円コマンド場所:モデル>スケッチ>円機能:円の描画中心と直径で指定した円中心点と直径を指定し、円を描く。2点指定の円円が通る2点を指定し、円を描く。3点指定の円円が通る3点を指定し、円を描く。2接線指定の円2つの曲線を選択し、それらに接する円を描く。3接線の
『円』の画像

名称:長方形コマンド(2点・3点・中心)場所:モデル>スケッチ>長方形機能:長方形を描くその他解説動画による解説 
『長方形』の画像

名称:線分コマンド場所:モデル>スケッチ>線分機能:線分を描くその他解説動画による解説 
『線分』の画像

名称:スケッチを作成コマンド場所:モデル>スケッチ>スケッチを作成機能:平面上にスケッチを作成しますその他解説動画による解説 
『スケッチを作成』の画像

名称:Sketch Dimensionコマンド場所:MODEL>SKETCH>Sketch Dimension機能:寸法の表示および変更寸法線の出し方には2通りある。1.点と点を選択し、それらの距離を出す2.線を選択し、それの距離を出す寸法線を出したあとは、数値を変更することでオブジェクトの長さも変
『Sketch Dimension(スケッチディメンジョン)』の画像

名称:Rectangular Patternコマンド場所:MODEL>SKETCH>Rectangular Pattern機能:矩形配列コピーコマンド実行後、正方形のスケッチを選択矢印をドラッグ、もしくはDistanceの数値を変更することで、コピーの距離を変えられる。各コピーにあるチェックマークをはずすことで、
『Rectangular Pattern(レクタンギュラーパターン)』の画像

名称:Projectコマンド場所:MODEL>SKETCH>Project機能:スケッチに投影使用例を見るため、このようなモデルを用意した。その上方には作業平面を作成してある。作業平面をスケッチ面としてProjectコマンド実行し、赤矢印で示している面を投影するジオメトリーとして選択。ス
『Project(プロジェクト)』の画像

名称:Circular Patternコマンド場所:MODEL>SKETCH>Circular Pattern機能:環状配列コピーコマンド実行後、コピーしたいオブジェクトを選択次に中心点を選択する。今回はスケッチの原点を選択している。ハンドルをドラッグしたり、ウィンドウ内の数値を変更することでコピー
『Circular Pattern(サーキュラーパターン)』の画像

名称:Mirrorコマンド場所:MODEL>SKETCH>Mirror機能:ミラー(対称コピー)ミラーコピーする対象を選択し、ミラーライン(中心線)を選択することでそれを反対側にコピーする
『Mirror(ミラー)』の画像

名称:Offsetコマンド場所:MODEL>SKETCH>Offset機能:曲線のオフセット選択した曲線のオフセットが可能。赤く表示されている線がプレビューである。カーソルの位置でオフセット距離決めることもできるが、数値で何mmオフセットするかを指定することもできる。
『Offset(オフセット)』の画像

名称:Extendコマンド場所:MODEL>SKETCH>Extend機能:曲線の延長例として、このような2本の曲線を描いた。下側の線の端点付近にカーソルを合わせると、次の曲線までの範囲が赤くプレビュー表示される。この状態でクリックすれば、線は延長される。 
『Extend(エクステンド)』の画像

名称:Breakコマンド場所:MODEL>SKETCH>Break機能:曲線の分割十字に交わるように描いた2本の曲線カーソルで合わせた部分をクリックすると、次の交点までの区画が分割される。丁度赤いバツ印で示された箇所が分割点となる。分割後はこのように、交点の部分で短くなっている
『Break(ブレイク)』の画像

名称:Trimコマンド場所:MODEL>SKETCH>Trim機能:曲線のトリムカーソルを合わせた部分から、次の交点までの範囲を削除することができる丁度赤く表示されている部分
『Trim(トリム)』の画像

名称:Textコマンド場所:MODEL>SKETCH>Text機能:文字の描画スケッチ平面上で任意の位置に基準点を置くと、テキスト入力画面が表示される。あとは好きな文字を入力するだけ日本語ももちろん書けるPCにインストールされているフォントデータを使用できる描いた文字のスケッチ
『Text(テキスト)』の画像

名称:Filletコマンド場所:MODEL>SKETCH>Fillet機能:曲線の交点、角を丸める丸める箇所の選択方法は2通り角を選択交わる曲線を2つ選択   選択後は、半径を指定し丸めることができる。
『Fillet(フィレット)』の画像

名称:Pointコマンド場所:MODEL>SKETCH>Point機能:点の描画 クリックしたところに点を描画する。 
『Point(ポイント)』の画像

名称:Conic curveコマンド場所:MODEL>SKETCH>Conic curve機能:円錐曲線の描画円錐曲線(えんすいきょくせん、conic curve, conic section; 円錐断面)とは、円錐面を任意の平面で切断したときの断面としてえられる曲線群の総称である。 (引用:円錐曲線-wikipedia) 
『Conic curve(コニックカーブ)』の画像

名称:Splineコマンド場所:MODEL>SKETCH>Spline機能:自由曲線の描画任意の場所をクリックし、自由曲線の通過点を決めていく。途中でカーソル近くにあるチェックマーク、もしくはEnterを押すことで中断できる。 緑色のハンドルはドラッグすることで線の傾きなどを調整でき
『Spline(スプライン)』の画像

名称:Slotコマンド場所:MODEL>SKETCH>Slot機能:長円の描画Center to Center Slot円と円の中心点を決め、直径を指定し長円を描く。Overall Slot2つの円の端を含めた中心線を描き直径を指定し長円を描く。Center Point Slot長円の中心から片側の円の中心までの線を描き、直
『Slot(スロット)』の画像

名称:Polygonコマンド場所:MODEL>SKTECH>Polygon機能:多角形の描画Circumscribed Polygon多角形に接するように描かれた内側の円の半径を指定して多角形を描く。 Inscribed Polygon 多角形の角に接するように描かれた外側の円の半径を指定して多角形を描く。Edge Polygon
『Polygon(ポリゴン)』の画像

名称:Ellipseコマンド場所:MODEL>SKETCH>Ellipse機能:楕円の描画楕円の中心点を決め、短軸の長さを決める次に長軸の長さを決め、楕円を描く 
『Ellipse(エリプス)』の画像