Fusion360 日本語解説

Autodesk社の3DCAD Fusion360の解説サイト 初心者向けチュートリアルやモデリングテクニックをまとめています。 Fusion360で使える無料素材も揃えていきます。

Fusion360 日本語解説 イメージ画像

ブログ

まず今回紹介する方法の注意点を挙げると、元の曲線と全く同じ形にはならない…ということです。なので趣味や遊びで使うようにしてください。動画も一応ありますhttps://youtu.be/ir_gTeEHsoUモデル作業スペースのスケッチ機能で上のようなスケッチを用意しました。この曲線
『Fusion360で曲線を等分割する方法(スカルプト利用)』の画像

Fusion360はカメラ操作を他のソフトと同じ操作へ変更することができます。Fusion360のデフォルト操作以外に以下の3つが用意されています。AliasInventorSolidworks今回は利用者が多いであろうSolidworksへの変更方法を見ていきましょう。画面右上のアカウントから基本設定を
『Fusion360のカメラ操作をSolidworksと同じにする方法』の画像

最初の図面を描くところまでの流れは図面の描き方をご覧ください。今回は以下のような形状の図面、断面図の作成までを紹介していきます。1.断面図の作成親ビューの設置までやってある状態で始めていきます。断面図の追加は、ずばり[断面図]コマンドで行います。断面図の
『断面図の描き方』の画像

今回のアップデートでメッシュ機能が追加されました!Meshmixerの機能が追加されたような感じですね。残念ながら今回はポリゴンのスカルプト機能はないです。主に出来ることを列挙するとBrepのメッシュ化再メッシュ(法線角度や縦横比の設定可能) 穴埋め分離結合断面線生成
『メッシュ機能が付きました!』の画像

カメラの回転は基本的には、Shiftキーとマウスホイール(中ボタン)ドラッグでカメラを動かします。しかしカメラを水平、垂直に正確に回転させたい需要も少なからずあります。その場合は、マウス操作だけではどうしても難しいので、[拘束オービット]という機能を使います。
『カメラ(画面)の回転について』の画像

その名も『Fusion 360 モデリング・マスター』税込み3,024円で7月22日発売です。Fusion 360 モデリング・マスター - amazon 私が中身全部(300Pちょっと)書きました。内容は3DCAD初めての方向けにソリッドモデリングの基礎を勉強し、ソリッドモデリングの練習には身近なもの
『Fusion360本発売決定!』の画像

今回はアセンブリ(ジョイント)をし、モーションスタディによってモーションを作成します。その後作成したモーションアニメーションを動画として保存する方法もやります。注意点としては、アセンブリのアニメーションと聞くと、アニメーション作業スペースで行うのかと思わ
『アセンブリしてモーションアニメーションをつくる方法』の画像

セキュリティのしっかりした自宅のPCだけで作業をしている場合は、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、外出先などでFusion360を使う場合はセキュリティ対策を万全にしておきましょう。 2段階認証ONにすると… ログイン時に登録メールアドレスとパスワードを入力後
『セキュリティが心配なら2段階認証を設定しましょう!』の画像

Fusion360は綺麗なレンダリングが簡単にできますが、光源だけはレンダリングの設定を見ても、あまりいじることはできません。解決方法としては、適当なオブジェクトを作成し、外観でライトなどを適用し発光させることで光源とすることができます。1.オブジェクトに外観を適
『光源を自作してレンダリングする方法』の画像

取り込み可能なファイル形式クラウドへアップロードせずに開くことができるファイル形式一覧Fusion ドキュメント (.f3d)IGES ファイル (.igs .iges)SAT ファイル (.sat)SMT ファイル (.smt)STEP ファイル (.stp .step)補足:アップロードせずに開く方法①ファイルからデザイ
『Fusion360の入出力フォーマット』の画像

#Fusion360 スケッチ スプラインはあとから点を追加できます。なので最初は点を少な目にしておいて、あとから必要なところに点を追加していくやり方もできます。 #3DCAD動画 pic.twitter.com/MLAv06BwKh— いそぷろ (isopro) (@isopro91) 2016年3月30日 自由曲線を描くため

カメラの回転をうまく使うことで、それっぽくすることができます。#Fusion360 スカルプ エッジを斜めに揃える方法点群を揃えるときにも使えます。 pic.twitter.com/Ha3mYQDykN— いそぷろ (isopro) (@isopro91) 2016年3月27日  
『スカルプト エッジを斜めに揃える方法』の画像

ボディAを編集したいのにボディBが重なっていて選択できないといった場合に使えるTipsです。#Fusion360 スカルプ ボディの中にあるボディを編集する方法、もしくは複数のボディが重なっていてモデリングしづらい場合に使えるTipsです。 pic.twitter.com/fHHakZCXgR— いそぷ
『スカルプでボディとボディが重なっているときの編集方法』の画像

手作業すぎて、大きなオブジェクトに対してこれを行うとつらいですが、 ディテールを失わずにメッシュボディをT-スプラインボディに変えるにはこの方法が良さそうです。 #Fusion360 スカルプ 他のCGソフトで作成した高密度メッシュボディを手動でリトポしていく方法をご紹
『メッシュをT-スプラインでリトポロジー』の画像

3DCADのギャラリーとかをのぞくと、時々有機的な形状をした作品を見かけますよね。今回はそれの簡単な作り方をご紹介します。 動画を見ていただければわかりますが、結構処理が重いです。エラー落ちする可能性もあるので、コマンド実行前には保存が必要です。あと、ボックス
『有機的な格子状のモデリング』の画像

レンダリングには、レイトレーシングとクラウドレンダリングの2種類があります。レイトレーシングは、PCで処理をするため性能の低いPCでは時間がかかります。クラウドレンダリングを利用することで、PCの処理性能に関わらず良品質のレンダリングイメージを作成することがで
『クラウドレンダリングすると床が消える対策』の画像

海外のユーザーさんが作られた動画です。内容はスカルプ(T-スプライン)を巧みに使ったシューズのモデリングです。とても参考になる良い動画です。
『動画紹介 シューズのモデリング』の画像

スカルプト中に、『シェーディング』と『シェーディング、エッジ表示のみ』を頻繁に切り替える方いると思います。わたしもその内の一人です。ところが、この表示切り替えは結構めんどくさいんですよね。海外のフォーラムを探っていたら、それを解決してくれるアドインを見つ
『シェーディング表示を切り替えるアドイン紹介』の画像

こちらはスカルプで作成したもの履歴から、このスカルプを編集してみましょうなんか見た目が汚い!なぜかというと、以前の結果が薄く表示されているためです。サーフェスの裏面(茶色)がちらちら見えているせいで汚く見えるのです。基本設定で、ゴースト化された結果のボデ
『スカルプの履歴を編集すると、見た目が汚くなる。直し方』の画像

巷で人気のオリジナルミニ四駆ボディを、自分もやってみることにした。どうせやるなら作り方とか、メイキング動画を作る予定でいる。色々なデザインのボディを作れればいいですね。とりあえず、市販されているミニ四駆のデザインを参考にしていこうかな。 
『ミニ四駆のボディをモデリングしてみる』の画像

Fusion360は、基本的にクラウド(ネット上)にファイルを保存します。これまで、クラウドと関わりを持たなかった人から見れば不安があることでしょう。そんな不安を少しでも和らげるため、図をつかって解説してみます。Fusion360で作成した3Dモデルは、A360というクラウドサ
『保存についてわかりやすく解説』の画像

設定は簡単で、画面下部にあるグリッドのアイコンから、「増分を設定」を押します。デフォルトでは、アダプティブにチェックが入ってますが、これを固定にします。あとはお好きな数値に設定するだけです。アダプティブの状態だと、カメラのズーム倍率によってスナップ距離が
『グリッドスナップ距離の変更方法』の画像